【帰れマンデー】高尾山のラーメンのお店はどこ?ごまどころ権現茶屋のメニューやクチコミを解説

【帰れマンデー】高尾山のラーメンのお店はどこ?ごまどころ権現茶屋のメニューやクチコミを解説
  • URLをコピーしました!
スポンサーリンク

2025年8月4日放送の帰れマンデーは高尾山が特集されます!

高尾山は私も何度か訪れたことがありますが、山頂の景色がキレイでとても癒されますよね。

さて、今回の帰れマンデーは高尾山に創業100年以上の飲食店はあるのか?がテーマ。

そこで注目されたのが、「ごまどころ 権現茶屋」。

ラーメンを提供していましたが、どんなラーメンなのでしょうか?

本記事では、帰れマンデーで紹介されたラーメンのお店はどこなのか?と題して、権現茶屋のメニューや口コミについて解説していきます!

グルメちゃん

これから高尾山に行かれる方は、ぜひご覧ください!

目次

8月4日放送の帰れマンデーは高尾山のラーメンを提供したお店に注目

8月4日放送の帰れマンデーは高尾山について紹介されます。

創業100年以上の名店はあるのか、というお題で高尾山を人気のルートから散策。

そこで紹介されたのが、冷たいグルメ。

さらに詳しくお伝えすると、冷やし天狗ラーメンです。

こちらの、冷やし天狗ラーメンのお店はどこなのか解説していきます!

グルメちゃん

高尾山は山の守り神として天狗が信仰されていることから、天狗に由来した食べ物があるんだよね。

【帰れマンデー】高尾山のラーメンのお店はどこ?

  • ごまどころ 権現茶屋

今回、高尾山の名店として紹介されたおみせはごまどころ 権現茶屋でした。

  • 場所:〒193-0844 東京都八王子市高尾町2177−2

高尾山の登山道(1号路)付近にある茶屋。休憩にぴったりの場所です。

グルメちゃん

登山の前後で活用できそうですね!
ちなみに、ごま専門の茶屋なんですって!。

基本情報

  • 店名:ごまどころ 権現茶屋
  • 営業時間:11:00-15:00
  • 定休日:-
  • 決済方法:クレジット、paypay、交通系IC

※掲載している情報は変更になる場合があるため、公式のHPの情報を確認することをお勧めします。

ごまどころ 権現茶屋の情報はこちら

ごまどころ権現茶屋のメニューは?

権現茶屋のメニュー表
2023.時点
  • 天狗ラーメン 1,300円(税込)

今回紹介された天狗ラーメンはメニューには以前からありましたが、一時期販売中止していたもの。

それが復活して再登場しています。1日10食限定の知る人ぞ知る、幻のラーメンです。

2025.6.時点

また店内でのイートインだけではなく、店外ではお団子も販売しています。

  • 金ごま・黒ゴマだんご:350円(税込)
  • みたらしだんご:400円(税込)
  • あんだんご:400円(税込)
  • 江戸甘味噌だんご(くるみ入り):400円(税込)
グルメちゃん

お団子も美味しそうだな~。

ごまどころ権現茶屋のクチコミ

団子が絶品

炭火で焼いた団子が香ばしい。黒ゴマや金ゴマのタレが濃厚で美味しい。登山の途中で食べると癒される。

行列ができる人気店

週末は混雑するけど、並ぶ価値あり。黒ゴマだれの団子は香りが良く、食感がモチモチで大満足。

休憩にぴったり

景色が良く、ベンチでお茶と団子をゆっくり楽しめる。

権現茶屋はお団子に定評があるようですね。

高尾山に行かれた際は、休憩に寄ってみてはいかがでしょうか?

グルメちゃん

お団子は口コミをみているだけでも美味しいんだなって分かる!
天狗ラーメンも気になりますけどね。

【帰れマンデー】ごまどころ権現茶屋についての感想

高尾山は好きで、数回足を運ぶことが過去にありました。

権現茶屋は行ったことあったけど、お団子は食べたことがありませんでした。

いつか、また高尾山を訪れたときは、天狗ラーメンとお団子を堪能したいですね。

まとめ

8月4日放送の帰れマンデーで紹介された高尾山の名店についてお伝えしました。

  • 天狗ラーメンを紹介したお店はごまどころ 権現茶屋
  • 天狗ラーメンを始め、麺類・軽食がある
  • お団子に定評のあるお店

高尾山を訪れた際は、ぜひ休憩がてら寄ってみてはいかがでしょうか?

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次